自律神経が弱っている人に高麗人参

高麗人参には自律神経の乱れを整える働きがあります。
ここでは、高麗人参の自律神経を整える働きがある成分や効果について説明します。

自律神経とは?

詳しい情報

自律神経は身体のさまざまな器官の調子を整える神経で、交感神経と副交感神経の2つの種類があります。交感神経は日中などの身体が動いている時に活発に働き、副交感神経は休憩中や夜などの身体が休んでいる時に活発に働きます。この2つは常にどちらかが自動的に優位になって働いており、自分の意思ではコントロールできません。

自律神経が乱れて交感神経が優位な状態が続くと、緊張が解けずに血管が収縮して血圧が上昇したり心拍数が増えたりします。
反対に、副交感神経が優位な状態が続くと,、脈が遅くなったり血圧が低下したりします。

そうなると、

・うつ
・不眠
・めまい
・頭痛
・耳鳴り
・肩こり
・動悸
・息切れ
・イライラ

など心身にさまざまな不調が現われ、これを自律神経失調症と言います。

高麗人参の自律神経を整える効果

ジンセノサイドで自律神経を整える

ジンセノサイドは、サポニンの一種で高麗人参を代表する有用成分です。

ジンセノサイドは、単体ではなく数十もの種類があります。
高麗人参は製品によって含まれている成分の数や量が異なりますが、多い製品では40種類以上のジンセノサイドが含まれています。

ジンセノサイドはジオール系とトリオール系、オレアノール系に分けられ、特に次に挙げるジンセノサイドには自律神経の乱れを整える働きがあります。

種類 効果
ジオール系 ジンセノサイドRb1、Rc、Rb2 ・中枢神経を抑制して気持ちを落ち着かせる
・副交感神経を優位にする
トリオール系 ジンセノサイドRe、Rg1 ・中枢神経を刺激して気分を高揚させる
・交感神経を優位にする

ジオール系とトリオール系は正反対の働きをしますが、お互いの効果を打ち消すことはなくバランス良く働きます。
例えば、交感神経が優位な状態が続くとジオール系が働き、副交感神経が優位な状態が続くとトリオール系が働いて自律神経のバランスを取って乱れを整えます。

なお、オレアノール系は免疫機能を向上させる働きがあります。

自律神経の乱れの原因となるストレスを緩和する

高麗人参には、自律神経の乱れの原因となるストレスを緩和する効果があります。

ストレスホルモンの過度な分泌を抑える

私たちはストレスを受けると、体内でコルチゾールというホルモンが分泌されます。
コルチゾールはストレスに対抗するために心拍数を上げたり、内臓機能の活動を抑えたりします。この働き自体はストレスに対処するために必要なものです。しかし、過度なストレスが続いてコルチゾールの分泌量が過剰になると、次のような症状を引き起こす場合があります。

・交感神経が過度に活発になりすぎて自律神経の働きが乱れる
・成長ホルモンの分泌を抑えて肌のトラブルを引き起こす
・ストレスを緩和する働きがあるセロトニンの分泌を抑制する

高麗人参に含まれるジンセノサイドは、コルチゾールの過剰な分泌を抑え、コルチゾールの分泌量を正常にしてストレスを緩和する働きがあります。
また前項で説明したように、高麗人参には中枢神経を抑制して、心を安定させるリラックス効果があります。この働きもストレスの緩和につながります。

マグネシウムでイライラを抑える

高麗人参にはマグネシウムが豊富に含まれています。
マグネシウムはイライラを防いで精神を安定させたり、筋肉の緊張を緩めて身体をリラックスさせたりして、ストレスを緩和する働きがあります。
高麗人参は主成分のジンセノサイドとマグネシウムとの相乗効果で、自律神経の乱れの原因となるストレスの緩和に役立ちます。

効きにくい人と効きやすい人がある

このように、高麗人参には自律神経を整える高い効果があります。
ただし、全ての人の自律神経を整えるわけではありません。

高麗人参は、体力が充分ある人や、脳や神経が興奮状態にある人が摂取すると、効果が強くですぎて、症状が悪化する可能性があります。

高麗人参は、次のような心身が弱っていて自律神経が乱れている人に対して効果を発揮します。

・胃腸が弱い
・疲れやすい
・冷え性
・神経質
・寝つきが悪い
・気力が少ない

より高い効果を得るためには?

高麗人参は時間をかけて体質を改善して効果を発揮しますが、高麗人参を摂取するだけではなく、

・規則正しい生活をする
・シャワーではなく入浴して身体を温める
・適度な運動をする

などを心がけるとより高い効果が期待できます。

女性向けメニュー

ランキング・体験談

公式サイト

  • 高麗美人
  • 高麗のめぐみ
  • 美建知箋ポリフェノール・生姜・高麗人参

男性向けメニュー

ランキング・体験談

公式サイト

  • 紅蔘の強健力(正官庄)
  • EDITALEX(エディタルEX)
  • 七宝人参

その他の情報