高麗人で風邪やインフルエンザを予防しよう!

高麗人参を摂取すると、風邪やインフルエンザにかかりにくくなります。
ここでは、高麗人参の風邪やインフルエンザに対する予防効果について説明します。

風邪やインフルエンザにかかるしくみ

風邪には200種類以上ある風邪ウイルス、インフルエンザにはA型、B型、C型の3つの種類のウイルスがあり、どちらもウイルスに感染することによって発症します。
私たちの体にはウイルスが侵入しても感染を防ぐための免疫力がありますが、この免疫力は様々な要因で低下します。

高麗人参には、免疫力の低下を引き起こす、

・ストレス
・睡眠不足
・栄養不足
・疲労
・血行不良

を予防、改善する、などの効果で風邪やインフルエンザを予防します。

高麗人参の風邪、インフルエンザに対する効果

免疫細胞を活発にする

高麗人参に含まれている有用成分のジンセノサイドには、体内に侵入したウイルスや細菌を攻撃して除去する働きがあるNK細胞(ナチュラルキラー細胞)を活性化する効果があります。

また、ジンセノサイドには、赤血球を増やして血液の量を増やす働きがあります。
血液は酸素や栄養素を細胞に届ける働きがあるので、血液の量が増えると細胞に十分に栄養が届き、細胞の働きが活発になって免疫力を高めます。

免疫力低下の原因を予防、改善する

ストレス

過度のストレスを感じると自律神経の働きが乱れ、ウイルスに感染しやすくなります。

【自律神経が乱れると風邪やインフルエンザにかかりやすくなるしくみ理由】

自律神経は身体が活動中に活発に働く交感神経と、休憩中に働く副交感神経の2つがあります。
この2つは自動的にどちらかが優位になって働き、自分の意思では制御できません。

IGA抗体(粘膜で侵入した病原体に取り付いて無力化し、感染を防ぐ)や、T細胞やB細胞(リンパ球のひとつで侵入したウイルスや細菌を攻撃して除去する)は、副交感神経が優位な状態で活発に働きます。
ですので、自律神経の働きが乱れて交感神経が優位な状態が続くと、これらの働きが低下してウイルスに感染しやすくなります。

高麗人参には、ストレスに対する2つの効果的な働きがあります。

〇コルチゾールの分泌量を正常にする

ストレスを感じると副腎皮質ホルモンのコルチゾールが分泌されます。
コルチゾールは正常に分泌されるとストレスに対抗する高い効果がありますが、ストレスが続くと分泌量が過剰になり、自律神経の働きを乱したり、ストレス緩和の効果があるセロトニンの分泌を抑制したりします。

ジンセノサイドには、コルチゾールの分泌量を正常にする働きがあります。

〇自律神経の働きを正常にする

ジンセノサイドはその作用によって大きく3つに分類されますが、その中の次の2つには自律神経に対して良い効果があります。

種類 働き
ジオール系 ・中枢神経を鎮静し気分を落ちつかせる
・副交感神経を優位にする
トリオール系 ・中枢神経を刺激し気分を高揚させる
・交感神経を優位にする

この2つは正反対の働きがありますが、お互いの効果を打ち消さずにバランス良く働きます。
ですので、交感神経が優位な場合はジオール系が働いて副交感神経を優位にし、免疫細胞の働きを活発にします。

睡眠不足

睡眠時間が不足すると唾液中のIGA(感染を予防に働く免疫物質)の分泌量が減ったり、NK細胞の働きが低下したりします。
また、T細胞が病原体に対するデータを長く記憶するには睡眠が必要とされています。

高麗人参には、不眠を予防して睡眠不足を改善する効果があります。

≫高麗人参の不眠に対する詳しい働きはこちらから≪

活性酸素

活性酸素が増えると免疫力が低下してしまいます。

【活性酸素と免疫力の関係】

活性酸素は体内に侵入したウイルスや細菌を攻撃して除去する良い働きがあります。
しかし、ストレス、加齢、紫外線、たばこなどが原因で増えすぎると攻撃対象が無くなり、正常な細胞を攻撃してしまいます。

細胞は活性酸素に攻撃されるとダメージを受け、機能が低下してしまうので免疫力も低下します。

ジンセノサイドには、活性酸素を除去する働きがあります。

冷え

体温が一度下がると免疫力は30%も低下すると言われています。

高麗人参には、

・赤血球の変形能力を活発にする・・・赤血球が形を変えて細い毛細血管に入り、スムーズに流れる能力を活発にする
・血行を良くする・・・熱や酸素、栄養素を全身に運ぶ働きがある血液の流れを良くして冷えを防ぐ

などの働きがあるので冷えを予防、改善します。

≫高麗人参の冷えを予防、改善する詳しい働きはこちらから≪

疲労

疲労が蓄積すると体力が低下し、免疫力も低下します。
また、自律神経が乱れやすくなるので、ストレスで説明したように免疫力が低下します。

高麗人参には、

・抗酸化作用
・自律神経の乱れを整える
・不眠を予防する
・コルチゾールの分泌量を正常にする

などの働きがあるので疲労を予防、改善します。

≫高麗人参の疲労を予防、改善する詳しい働きはこちらから≪

栄養不足

たんぱく質は免疫細胞の材料となるので、たんぱく質が不足すると免疫力の低下に繋がります。
また、ビタミンやミネラルが不足するとNK細胞や好中球、マクロファージなどの細菌やウイルスを排除する細胞の活性が低下します。

高麗人参には、たんぱく質の材料となるアミノ酸が18種類も含まれています。
また、ビタミンやミネラルも豊富に含まれています。

女性向けメニュー

ランキング・体験談

公式サイト

  • 高麗美人
  • 高麗のめぐみ
  • 美建知箋ポリフェノール・生姜・高麗人参

男性向けメニュー

ランキング・体験談

公式サイト

  • 紅蔘の強健力(正官庄)
  • EDITALEX(エディタルEX)
  • 七宝人参

その他の情報